

重度の障害等により児童発達支援等の児童通所支援を受けるために外出することが困難な障害をお持ちのお子様に対して、居宅において、日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の提供及び集団生活への適応訓練を行います。

対象者
重度の障害等により外出が著しく困難な障害をお持ちのお子様利用日
毎週、月~土曜日 ※日曜日、8/15、年末年始、祝日はお休みです。支援するスタッフ
訪問支援員(保育士、作業療法士等の国家資格保持者で障害児の支援に3年以上従事した者)が支援にあたります。訪問時のプログラム
※課題の内容
学習、運動、制作、感覚などのあそびをご本人、保護者のニーズをもとに発達段階に合わせた設定を行っています。
ご自宅での支援の時間は1時間程度です。
学習、運動、制作、感覚などのあそびをご本人、保護者のニーズをもとに発達段階に合わせた設定を行っています。
ご自宅での支援の時間は1時間程度です。

サービスを利用するには
- 1.お住まいの市町村に申請します。
- 2.相談支援事業所を選び、利用計画の作成を依頼します。
- 3.市町村に利用計画案を提出します。
- 4.受給者証が発行され当事業所と契約します。