社会福祉法人正栄会
職員の声

職員の声

正栄会スタッフは今日も元気に笑顔。そんな正栄会で輝く職員たちを紹介します。
正栄会スタッフ写真 鹿児島医療福祉専門学校卒業 久富 利恵

「ありがとう」がやりがい・・・

入社の当初より介護の方法も変わり今でも日々勉強ですが、利用者様より「ありがとう」と言われるとやりがいを感じます。また、産休育児休暇、学校の用事や子供が体調を崩した時も対応して頂き、子育て中でも働きやすい職場です。

正栄会スタッフ写真 神村学園専修学校卒業 中村 洋介

「介護の魅力」

介護の仕事を目指したきっかけは人の役に立ちたいという思いがあり、志しました。日々仕事をする中でどんな事でも「ありがとう」とご利用者様が言われます。何気ない言葉ですが、その言葉を聞く事で「頑張ろう!」という気になり励みになっています。「介護」という言葉を聞くと世間的にネガティブなイメージになりがちですが、実際はそうではないのだと若い世代に介護の魅力を伝えて介護業界を盛り立てていきたいです。

正栄会スタッフ写真 私立高校社会福祉科卒業 逆瀨川 瑳己

笑いの絶えない毎日を

高校を卒業後、愛泉園に入社しました。利用者様の笑顔を大切に仕事に励んでいます。利用者様から「ありがとう」と感謝の言葉を言われると、この仕事をしてよかったなと思います。一日を振り返った時に今日もたくさん笑ったなと思うことが多いので、これからも笑顔を絶やさずに仕事をしていきたいです。

正栄会スタッフ写真 鹿児島女子短期大学児童教育学科幼・保コース卒業 濱﨑 朋美

毎日笑顔で!!

私は、何も経験のない状態で入社し、緊張していましたが、先輩方の丁寧で優しい指導で新人の時から楽しく働くことが出来ました。人と人とが関わる仕事なので大変なこともありますが、自分自身の成長となり喜びに繋がる仕事だと思います。働きながら資格を取ることもできました。これからも、利用者様が充実した日々が送れるように支援していきたいです。

正栄会スタッフ写真 鹿児島国際大学 福祉社会学部 児童学科卒業 上新 海佳

明るく楽しい日々

アミュザントアリスで一人ひとりの障害の特性に合わせて支援をさせて頂いている中で、利用者様の笑顔や喜んでいる姿を見るたびにやりがいを感じます。また、音楽活動や制作活動などで保育士の資格を活かすことができ毎日がとても充実しています。これからも先輩方と一丸となって頑張っていきたいです。

正栄会スタッフ写真 長崎県立大学卒業
 福留 明子

感謝の気持ちを大切に!!

病院の事務職から転職して正栄会(アリス)に入社しました。福祉に携わるのは初めてでしたが、働きながら介護福祉士や相談支援専門員などの資格を取ることができました。 その間、2人の子どもを出産しました。育休を取得し、復帰後も資格を活かしてやりがいを感じられる日々を過ごしています。これからも、利用者の皆様とご家族に支えられている事に感謝し笑顔を忘れず頑張りたいと思います。