自然や人とのふれあいの中で遊びや生活を豊かに体験し、一人ひとりの中にある発達の可能性を
十分発揮でき、次のステージに進めるよう、ご家族と共にお子様の成長を支援いたします。
※「プレザントアリス」とは ”愉快な、心地いいアリス” という意味です。
※「プレザントアリス」とは ”愉快な、心地いいアリス” という意味です。
1日のプログラム
| 学校のある日 | |
| 学校終了後 | 送迎 |
| 健康チェック | |
| おやつ | |
| 課題あそび | |
| 学習 | |
| レクリエーション | |
| 製作活動 | |
| 自由あそび | |
| 帰りの会 | |
| 17:00 | 降園 |
| 学校のない日 | |
| 9:00 | 登園 |
| 健康チェック | |
| 自由あそび | |
| 朝の会 | |
| 絵本読み聞かせ | |
| 課題あそび | |
| 学習 | |
| レクリエーション | |
| 制作活動 | |
| 12:00 | 昼食 |
| 休息 | |
| 課題あそび | |
| レクリエーション | |
| 制作活動 | |
| おやつ | |
| 自由あそび | |
| 帰りの会 | |
| 16:30 | 降園 |
対象児
学校教育法に規定する学校(幼稚園・大学を除く)に就学しているお子様利用定員
10名利用日
毎週月~土曜日※日曜日・8/15・年末年始・祝日はお休み
利用手続
市役所で、通所受給者証の交付を受けて、当施設と契約します。利用料
原則として、利用したサービスの定率1割負担となりますが、所得に応じた月額負担上限額の負担金となります。(市町村によって異なります。)食費
食費・おやつ代等につきましてはお尋ね下さい。
▲障害者(児)通所施設アリス3号館
活動内容

▲SST(グループワーク)
▲SST(買い物)

▲学習支援
▲制作活動

▲食育(クッキング)
▲ハロウィンイベント
社会性やコミュニケーション力が向上してほしい・・・
生活能力向上のための訓練等を継続したい・・・
プレザント アリスにいらっしゃいませんか?
まずは、お電話ください。




